沿革
CAFUAレコード
1989年9月
静岡県三島市にて開業
1991年7月
株式会社グッドライフ に社名変更し、神奈川県平塚市に本社移転
コンピューターを使用した経理のデータ処理が主な事業としていた
1999年1月
代表取締役に笠井博が就任。神奈川県茅ヶ崎市に本社移転
CAFUAレーベルを立ち上げ、本格的に音楽産業に進出
1999年4月
FM番組「CAFUAウェルカム・ブラス!」(FM湘南78.3)を企画・制作
1999年5月
初の全国リリースCD「海の男達の歌」(CACG-0001)を発売
2001年5月
楽譜レンタル事業「CAFUA Rental Library」を開始
2002年1月
よさこい高知国体式典音楽を収録
2002年5月
社名を「株式会社カフアレコード」に変更
2003年5月
第13回日本管打・吹奏楽アカデミー賞(制作部門)を受賞
2004年10月
出版楽譜事業「CAFUA Music Library」を開始
2005年4月
CD「CAFUAセレクション2005」が『レコード芸術』誌で準特選盤に選出される
2006年11月
初の5chサラウンドディスク ハイブリッド盤(SACD・CD)
「Simple Songs/雲井雅人(Sax)」を発売
『レコード芸術』誌で特選盤に選出される
2008年3月
第31回全日本アンサンブルコンテスト収録
以後、全日本アンサンブルコンテストのCDをリリース
2008年5月
オフィシャルWEBサイトがオープン
2008年6月
トキめき新潟国体2009式典音楽を収録
2009年6月
CD「ザ・コーストガードバンド/米国コーストガード音楽隊、海上保安庁音楽隊」が『レコード芸術』誌で特選盤に。
2009年度「第47回レコード・アカデミー賞」にもノミネートされる
2009年7月
iTunes配信スタート
2010年2月
モバイル携帯サイト「mobaCAFU」オープン
2011年11月
社名を「株式会社CAFUAレコード」に変更
2015年10月
第15回東日本学校吹奏楽大会を収録
2019年12月
CD「アメリカ海兵隊バンド ライブ・イン・ジャパン」が『レコード芸術』誌で2019年度「第57回レコード・アカデミー賞」(特別部門・吹奏楽/管・打楽器)に選出される
2020年9月
WEB番組「大井剛史のTalk Live!」全13回を企画制作・配信
2024年3月
CD「酒井 格 作品集/大井剛史指揮・東京佼成ウインドオーケストラ」をリリース。
音楽之友社『stereo』、音元出版『オーディオアクセサリー』で優秀録盤に選出される
2024年9月
細木原豪紀が代表取締役社長に就任。笠井博が会長に就任。
2024年10月
本社を東京都千代田区に移転。ECショップをリニューアル
2025年2月
出版楽譜のオンラインPDF販売を開始
2025年5月
プロオーケストラ公演向けの楽譜制作・ライブラリアン事業を開始
2025年7月
吹奏楽コンクール地区大会向けのダウンロード音源即売システムを開発
2025年9月
WEBサイト(cafua.com)をリニューアルオープン