ジャンヌ・ダルクの生涯を天野正道が描く。様々な音楽要素が盛り込まれた劇的な内容です。コンクール全国大会で文教大学が金賞受賞。
天野正道 作曲
演奏時間 : 約15分半
グレード : 4+
音楽の深みと美しさ、高昌帥の傑作と名高い。
各楽章を独立して演奏可。現代吹奏楽曲の名作です。
高 昌帥 作曲
演奏時間 : 約30分 (全4楽章)
グレード : 4~5
消えてゆく儚さとその中から未来へ結びつく希望が。グレードは高くなく、スクールバンドに取組みやすい作品です。「CAFUAセレクション2008」に収録。
福島弘和 作曲
演奏時間 : 約6分半
グレード : 3+
名曲を演奏しやすく福島弘和がアレンジ。原曲の美しさを損なわず吹奏楽でも生き生きと表現。
O.ニコライ 作曲 / 福島弘和 編曲
演奏時間 : 約9分
グレード : 4
原曲に忠実な編曲だが表現の再現に中橋愛生ならではの様々な工夫が。
C.M.v.ウェーバー 作曲 / 中橋愛生 編曲
演奏時間 : 約10分
グレード : 4
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2年続けてコンクール不参加、1年半の活動停止からの配信による定期演奏会。彼らは厳しい状況下でどう音楽と向き合ってきたのか、勇気と希望を与えてくれる文教大久々のライブディスクです。ボーナストラックとして天野正道「オルレアンの少女」の初演全曲版も収録。
文教大学吹奏楽部
指揮 : 佐川聖二